top of page
理事長からのご挨拶
パンフレットはこちらから
最新の活動ブログはこちらから
スタッフ紹介はこちらから
ニュースはこちらから
2025年9月18日
イベント情報
【募集締切】10月13日開催 はじめてのカヌー&かんたんクッキング in 新得
2025年9月17日
イベント情報
10月12日開催 のんびり秋の森たんけん in 旭川
2025年9月2日
ご報告
認定NPO法人に認定されました!
  • note
  • Facebook
  • Instagram

進捗状況はSNSで情報公開中!

北海道こどもホスピスプロジェクトのサイトへようこそ
ようこそ_こどもホスピス

 私たちは、命を脅かす病気と共にあるこどもと家族が、安心して家族の時間を過ごすことができる居場所「こどもホスピス」を北海道に設置することを目的に活動しています。今の活動の軸は2つ。「くまさんち」と「イベント」の実施です。

「くまさんち」は、入院治療のために家族が離れ離れて過ごすこととなり、辛い思いをしている患児と家族が、外泊や入退院の前後で、ゆっくりと家族だけで心おだやかに過ごすことができるおうちです。

「イベント事業」は、きょうだいさんも一緒に、家族みんなの心がうごく「生きる」を実感できる体験の場をつくっています。​

最新動画をチェック

えほんをチェック

画像をクリック

ようこそ北海道こどもホスピスへ絵本の表紙

スタッフ紹介

理事長の奥田萌
理事長 奥田 萌
(おくだ めぐみ)
副理事の杉目敦子
副理事長 杉目 敦子
(すぎのめ あつこ)
副理事の白坂るみ
副理事長 坂 るみ
(しらさか るみ

公認心理士​・臨床心理士

こどもホスピスのキャラクター
監事 山谷 聡子
(やまや さとこ
税理士
私たちが活動しています。
事務局 夷石 千紘
(いせき ちひろ)

応援アンバサダー

応援アンバサダーの大平まゆみ
大平 まゆみ
元 札幌交響楽団 コンサートマスター
応援アンバサダーの副島先生
副島 賢和
昭和大学大学院准教授
応援アンバサダーの鈴パパ・鈴ママ
難病学生患者を支援する会久保田一男さん
久保田鈴美さん
応援アンバサダーのしぶたねさん
しぶたね
インスタグラムでも発信中

フォロー励みになります!

468818694_18007321085679169_8518750724791418557_n_edited.jpg

心うごく

​体験活動の開催

季節に合わせたイベントを開催。

ごきょうだいや、ご家族向けの

​イベントを多数開催しています。

IMG_0949.jpg

講演会等の

​定期開催

こどもホスピスの概念を理解し

広く知っていただくための

​講演会/勉強会を実施しています。

地域でのご理解

北海道日本ハムファーターズから

「こどもホスピス」の活動が認められ

​ご寄附と応援をいただいています。

全国の関係団体

との交流活動

日本では「こどもホスピス」という概念が

まだ新しいことから、全国の団体と

​意見/情報交換、活動を共有しています。

交流会2日目集合写真.jpg
くぜじゅんきさんに書いていただいた魚1
くぜじゅんきさんに書いていただいたイラスト
くぜじゅんきさんに書いていただいた魚2
くぜじゅんきさんに書いていただいた魚1

© 2025 認定NPO法人北海道こどもホスピスプロジェクト

くぜじゅんきさん��に書いていただいた魚1
bottom of page